✍ そこで変更したあやとり式を取り入れてみたところ、雑魚フェーズへの到達頻度が上がりました。 雑魚が出現するタイミングは全体攻撃である「アートアサンダー」と同じです。

🐲 画像とかFF14のを使うと思うので権利表記を置いときます。

2

☣ とにかく自分が学んだことをアウトプットするつもりで書いていくというスタンスです。 赤がオレです。

☘ 例えば、コピーライティングだったりマーケティングだったり、マインドに関する事などのビジネスに役立つ知識なども含まれています。 FCメンバーを骨組みに作った固定パーティで零式挑戦中です。

4

🤛 光の暴走:あやとり式の鎖役の動き 光の暴走あやとり式での鎖役の動きは、 塔処理2回と 扇処理1回を行う事です。 レンジLB散開例 レンジを採用する場合は、D3が南端、H1H2が北側マスの中心ギリギリまで寄っておく必要があります。 背中に2本目の羽が生える頃に後ろを向くと良いです。

6

⚒ 安置マスのボス側ギリギリに寄っておかないと吹き飛ばしで落ちます。 ジェイルをターゲットしてを撃てれば必ず当たるので、 レンジLB担当者は必ず反対側のジェイルをターゲットしてLBを撃つようにしてください。 あやとり式の玉担当…扇を誘導後、東西に玉を誘導し小玉になったら取り、デバフが3なら中央塔へ。

14