☯ 試験日:2月8日(月)、2月9日(火)• 立命館大学2019年の入試結果 立命館大学では過去の入試結果をHPで公開しています。 今年度は合格者数が増えたでしょうか? 【2021年2月22日更新】 2月19日・20日に学部個別方式・共通テスト併用の合格発表がありました。 北海道 北海道大学 前期:3月7日 後期:3月20日 北海道教育大学 前期:3月6日 後期:3月24日 室蘭工業大学 前期:3月6日 後期:3月21日 小樽商科大学 前期:3月6日 後期:3月20日 帯広畜産大学 前期:3月6日 後期:3月20日 旭川医科大学 前期:3月6日 後期:3月20日 北見工業大学 前期:3月6日 後期:3月20日 東北 弘前大学 前期:3月6日 後期:3月20日 岩手大学 前期:3月6日 後期:3月20日 東北大学 前期:3月9日 後期:3月22日 宮城教育大学 前期:3月6日 後期:3月23日 秋田大学 前期:3月6日 後期:3月21日 山形大学 前期:3月6日 後期:3月20日 関東 福島大学 前期:3月6日 後期:3月20日 茨城大学 前期:3月6日 後期:3月21日 筑波大学 前期:3月7日 後期:3月20日 茨城技術大学 前期:3月6日 宇都宮大学 前期:3月6日 後期:3月20日 群馬大学 前期:3月6日 後期:3月20日 埼玉大学 前期:3月6日 後期:3月20日 千葉大学 前期:3月9日 後期:3月20日 東京大学 前期:3月10日 東京医科歯科大学 前期:3月9日 後期:3月23日 東京外国語大学 前期:3月6日 後期:3月20日 東京学芸大学 前期:3月6日 後期:3月20日 東京農工大学 前期:3月6日 後期:3月21日 東京芸術大学 前期:3月12・13日 東京工業大学 前期:3月9日 後期:3月20日 東京海洋大学 前期:3月6日 後期:3月20日 お茶の水女子大学 前期:3月9日 後期:3月20日 電気通信大学 前期:3月6日 後期:3月21日 一橋大学 前期:3月10日 後期:3月23日 横浜国立大学 前期:3月7日 後期:3月21日 北陸・甲信越 新潟大学 前期:3月8日 後期:3月22日 長岡技術科学大学 前期:3月6日 上越教育大学 前期:3月10日 後期:3月23日 富山大学 前期:3月7日 後期:3月21日 金沢大学 前期:3月7日 後期:3月21日 福井大学 前期:3月6日 後期:3月20日 山梨大学 前期:3月6日 後期:3月20日 信州大学 前期:3月6日 後期:3月20日 東海 岐阜大学 前期:3月6日 後期:3月21日 静岡大学 前期:3月6日 後期:3月21日 浜松医科大学 前期:3月6日 後期:3月23日 名古屋大学 前期:3月7日 後期:3月21日 愛知教育大学 前期:3月8日 後期:3月23日 名古屋工業大学 前期:3月6日 後期:3月20日 豊橋技術科学大学 前期:3月6日 三重大学 前期:3月6日 後期:3月23日 近畿 滋賀大学 前期:3月6日 後期:3月20日 滋賀医科大学 前期:3月9日 京都大学 前期:3月10日 後期:3月24日 京都教育大学 前期:3月7日 後期:3月20日 京都工芸繊維大学 前期:3月6日 後期:3月23日 大阪大学 前期:3月9日 大阪教育大学 前期:3月6日 後期:3月22日 兵庫教育大学 前期:3月6日 後期:3月23日 神戸大学 前期:3月9日 後期:3月20日 奈良教育大学 前期:3月6日 後期:3月23日 奈良女子大学 前期:3月7日 後期:3月21日 和歌山大学 前期:3月6日 後期:3月21日 中国・四国 鳥取大学 前期:3月6日 後期:3月21日 島根大学 前期:3月6日 後期:3月22日 岡山大学 前期:3月6日 後期:3月21日 広島大学 前期:3月6日 後期:3月20日 山口大学 前期:3月6日 後期:3月20日 徳島大学 前期:3月6日 後期:3月23日 鳴門教育大学 前期:3月6日 後期:3月20日 香川大学 前期:3月6日 後期:3月22日 愛媛大学 前期:3月6日 後期:3月22日 高知大学 前期:3月6日 後期:3月22日 九州・沖縄 福岡教育大学 前期:3月6日 後期:3月21日 九州大学 前期:3月8日 後期:3月21日 九州工業大学 前期:3月6日 後期:3月20日 佐賀大学 前期:3月7日 後期:3月21日 長崎大学 前期:3月7日 後期:3月21日 熊本大学 前期:3月6日 後期:3月20日 大分大学 前期:3月6日 後期:3月20日 宮崎大学 前期:3月6日 後期:3月21日 鹿児島大学 前期:3月6日 後期:3月20日 鹿屋体育大学 前期:3月6日 琉球大学 前期:3月6日 後期:3月20日. 文学部:68人• 早稲田大学 出願状況• 補欠者は合格者ではなく、入学手続者に欠員が生じた場合に入学を許可されます。
9😛 全学統一でも昨年より350名ほど多く合格者を出ていましたし、追加合格はすべて後期分割から出ていましたので最後に調整したという感じですね。 経済学部:328人• 試験日:2月1日(月)、2月2日(火)、2月3日(水)、2月4日(木)• 食マネジメント学部は2019年158名の追加合格者を出しています。 学部 合格者発表日 発表開始時刻 下記を除くすべての学部・合格者発表日 (補欠合格者発表日を含む) 10:00~ 基幹理工学部 創造理工学部 先進理工学部 2月26日(金) 11:30~ 教育学部 2月27日(土) 11:30~• 試験日:2月8日(月)、2月9日(火)• 立命館は入学式が中止となりましたが、先で何か催しを考えていますという話も聞こえています。
2😎 試験日:3月7日(日)• 2月選考7科目型:映像学部以外• 2019年は490名と約200名減少しましたが追加合格者が158名出てことにより2018年より40名減少の648名が合格になりました。 法学部:66人• 試験日:2月7日(日)• ・疾病等の理由で第1日程を受験できなかった者で追試験の受験を許可された者• おめでとうございます!! 合格したら、すぐに始めよう! 段ボールにつめておくるだけ!. 独自試験:なし、大学入学共通テストのみ• 試験日:2月8日(月)、2月9日(火)• 早稲田大学 入学試験要項のWEB公開 2020年11月公開• こちらは1回目は0名だったのですが2回目だけで328名と大変多いです。
18😊 立命館大学の2021年度一般入試が2月から行われる。 法学部は昨年も今年も同じぐらいの合格者数です。 全学統一(文系)・・・全学統一方式(文系)• 残念な結果だった方も後期があります、最後まであきらめないでください。
18👋 昨年多く追加合格者を出した食マネジメント学部は今年は24名とちょっと少なかったですね。
16🐝 For specific information, refer to the Application Guidelines. 合格者数 (理科1科目) 理科1科目型です。
18⚛ 試験日:3月7日(日)• 生命科学部:172人 3月 25 日(水)13 時• 早稲田大学に合格した先輩のからご覧いただけます。 今回は全学統一方式のグラフを作ってみました。
12🙄 全学統一(理系)の追加合格が107名と多かったです。 しかし微増です。 立命館大学 一般選抜 全学統一方式 志願者数 志願者数です。