👋 黄色の可愛い花材を入れた生徒さんのブルーとイエローのフラワーボックス。 花同士の高さが揃わないように高低差をつけるように意識して入れていくと、自然な空間ができてきます。 Takoko Hisamatsu will teach you how to make boxed dried flowers that look like a sprawling field of flowers! プリザーブドフラワーの作り方 ここでは、市販溶液を使わず、消毒用エタノールと精製グリセリンを使用した場合のプリザーブドフラワーの作り方をお伝えします。

13

🤝 カットしたオアシスを取り出して、アレンジするお花を一度オアシスに挿してみます。

4

⚒ オアシスは100均に売っていますよ。 こちらはプリザーブドフラワーの色に合わせてリボンをつけた生徒さんのフラワーボックス。

😍 とってもおしゃれなボックスフラワーに! 今とっても人気のプリザーブドフラワーのフラワーボックス。

9

😇 はじめに大きなお花(今回はバラ)からアレンジし、その間に小花を入れていきます。

13

👆 <インク> 花を自分の好きな色に着色します。 難しそうにみえるかもしれませんが意外と簡単に作れてしまうのです。

☭ 自分でボックスフラワーを作ることができるとは、何と素敵なことかしら。

9

✔ とはいえお値段を考えると、手軽には手を出せないというのが実際のところ。 <精製グリセリン> グリセリンに水と好きな色のインクを混ぜて着色液を作り、脱色した花を着色します。 グリーンは隙間を埋められるようなピットスポルムやグニーユーカリなどの小さい葉のものと羽衣ジャスミンやリキュウソウ、アイビーなどのツルのものを合わせるとよりナチュラルで空間を生かしたアレンジができます。

5

🔥 一本ずつカットしながらオアシスにさしていくのが理想ですが、慣れるまでは難しいですのでここでは花の刺し方は次のステップでご説明します。 今回はおしゃれに手作りする作り方をご紹介しました。