🤛 冗談だと思うかもしれないが、デュエル敗北時にもらえるDPが800~900程度? である。 無論、OCGで最新を追っているプレイヤーからすれば最新カードがなくて物足りない部分はあろう。 同様に《彼岸の黒天使 ケルビーニ》 なども収録されていません。

😙 Switch版の発売当初には存在せず、他プラットフォーム版の発売時にストーリーモードが追加されたためだと思われる。

2

👋 次回作はOCG準拠のタイトルを期待したいところです。 Legacy of the Duelist: Link Evolution』(ディスク版出荷数とダウンロード版の販売数)の合計数です。 遊戯王LotD(レガシーオブザデュエリスト)の場合は、CPUと互いにピックしてデッキを組みます。

4

🌭 さてトロフィー構成ですが、大きく分けて ・ランクマッチ、バトルパックで勝利 ・ストーリーモードをノーマルおよびリバースで全て勝利 ・チャレンジモードをコンプリート 以上3つで構成されています。 ・保護者 ファミリーの管理者 が設定する「ニンテンドーeショップの閲覧制限」の制限対象である場合。

12

🚀 過程でガンガンDPが貯まるので、【エクゾディア】の必要パーツが出るパックを買っていきましょう。 収録カードとリミットレギュレーションの詳細は公式サイトをご確認ください。 最悪、フレンドがいれば談合でも獲得できるだろう。

9

⚐ 2019年4月25日にNintendo Swith向けに発売された『遊戯王デュエルモンスターズ レガシー・オブ・ザ・デュエリスト:リンク・エボリューション』。 しかしながら、 1つ、パッケージ版がなくDL版限定であり、ロープライスなので、気軽に始めやすい点 2つ、久しぶりにセルフバウンスなどのお気に入りデッキを、新しいカードを含めて回せた点 3つ、魔妖や無限起動などの心躍るデッキに出会えた点 これらを考慮すると、他人にオススメできないにしても、十分に楽しめる作品でもあったと言える。 しかしファンデッキ構築が目的であれば、即サレンダーなどの手法を使わずとも、普通にデュエルを進めるだけでもある程度必要なカードを集められます。

14