🙂 1500コスト 1500コストは職人機体なのでオススメしない。

9

😛 「負け越してる機体は初心者向けではない」って方が正解ですね。 ・・ 格闘機の分類だが、差し込める格闘がない・射撃からの格闘がつながりにくい・耐久が平均より下と使いにくさに磨きがかかった機体。

11

🤪 TOPプレイヤーと交流会!?• ジリジリと距離を詰め、敵の着地や硬直にメインを差し込んで闘う。

15

🙃 ゲーセン自体にどれぐらいインカムがいってるのかは分からないですが、経営の救世主になってるんじゃないか? そのぐらい人が多くていろんな人とマッチングするのでオンライン潜ってるときは楽しい。 ただ機体母数は前述の通り増えているので、 手が回らない機体(放置機体)の数も自然と増えている事になります。

🤗 上記全て安く感じちゃう自分というかゲーセン勢は一般人と金銭感覚がズレてると思うのでこの辺は素人考えですね。 家庭版を発売しちゃうと、この売上がほぼなくなるのでゲーセン第一主義に走るのもある種納得です。 (脱線) この資料の真偽のほどは置いといて、 事実この通りにアーケード移植の家庭版はフルブーストを最後に出ていません。

2

👆 エクバ2では「助かりました」が消え、有料会員登録しないと「ありがとうございました」しか送れなくなった代わりに、わざわざ金払ってるプレイヤーがこれを送り飛ばしてくるようになりました。

🤚 誤解のないように補足しますが、 ゲーセン自体はプライズゲーム(UFOキャッチャー)が絶好調。

❤ フルブでは固定では主にエピオン、マスガン、ノーベルで友達 赤枠使い と格闘コンビでフィールドを荒らすようなプレイ、シャフではペーネロペー、ルナザクで相方のサポートをするプレイをしてました。

13