👋 高温期11日目となりました。 がーん。 よろしくお願いいたします。

17

🤝 「症状がない」、「陰性」でも諦めないで! 高温期12日目といえば、妊娠している場合ですと、順調にやっと着床が完了する頃。

🖖 生理予定日の1週間後だともう陽性になってもいいように思いますが・・・個人差もあるかもしれませんね。

5

😎 記事は書かなかったですが、早くから検査薬を試していました。 せいり予定日のその日に検査薬を試し陽性反応でした。

16

🤟 スポンサーリンク 妊活&妊娠発覚後には「葉酸サプリ」がオススメ! 妊娠が発覚した場合に限らず、妊活中の人であれば『葉酸サプリ』で葉酸の摂取を心掛けるようにしましょう。

1

💓 汚い話、排便時だったので、「痔?!…にしてはオリモノに…」って感じでした。 高温期は4日か5日からです。 フライングで生理前にしたら、陰性でした。

20

🙂 夜は、お腹のハリ?ガス溜まり?みたいな嫌な感覚。 激痛のあまり、そのままトイレに駆け込んで下痢なんてこともありました。 tamiさん、 高温期、その後いかがですか? すでに無用の長物と化すかもしれませんが、お尋ねの検査薬についてです。

4

🤛 帰宅後(さっきの検査からまだ1時間も経ってない)すぐに再検査。

20

🤜 フライング検査は早期妊娠検査薬を使う• インプランテーションディップとは? インプランテーションディップは、妊娠の兆候の1つになります。

5