😃 雑魚の居ない方向にノックバックされるように移動。 この後、外周の「オートタレット」からの「跳弾乱舞」にCを向けて処理完了です。

5

🤐 白の床の上で回避。

4

🤣 (同時に外周のオートタレットの位置も確認) 詳しい処理法は 北斗骨砕斬 開幕フェーズでも合った、床の「導火線」ギミックです(線が交差した部分からAOE) 【最終的なギミックの図】 上記の「過重烈風」や「解析」と同時にくるので、処理の図は最終的に下記のようになります。

18

🚀 特にヒーラーが不足しているパーティにおいては、 全体攻撃を受け次第「ロスト・ケアルジャ」でお互いを回復し合うことで、全員が安定して高いHPをキープすることができます。 ノーマル 24人:フリーロールマッチング• 定期的にPOPする「ボズヤ・ソルジャー」をタンクがタゲを取り、DPSが攻撃して処理します。 各部屋にどんどんPOPをしていくので遠隔DPSでタゲを取り攻撃します(ファーストアタックを取ると線が付き、タゲが固定されます) 2体目以降がPOPし「赤スライム」どうしが一体化すると、攻撃力が即死級となるため一体化される前にどんどん処理をしていきます。

3

⚔ 60秒で「物理ダメージ増加」が切れたらメインMT(1人目)が「挑発」をする。 黄色いマーカーに集合。

🖐 ゴーレムはファーストアタックをしたプレイヤーに線が付き、ターゲットが固定されます。

😚 これを「ヒーラー」がタゲを取り各部屋へ誘導します(どんどんPOPします)。 週制限のある「錆に隠れし黄金色」 グンヒルドコンテンツには、装備収集のために周回要素があります。 あらかじめDiscordやリンクシェルに入ることも、通称「0層」を攻略するためにポイントかも知れません! 8人零式よりも優しい部分もある! グンヒルド・ディルーブラム零式においては、8人零式よりも優しいところが1点あります。

8