👋 サイン色紙(2015年6月〜) 有吉直筆のサイン色紙。 3月 関太(タイムマシーン3号) 滝沢秀一(マシンガンズ) 滝沢がアシスタントを担当するのは2013年6月以来、約4年ぶりとなる。

3

😭 月毎にラップバトルをまとめたジングルが制作され、次月のコーナー開始時に流された。 当面は隔週で行っていたが2018年放送をもって終了。 ただそのどれをとっても聴いている側が心のどこかで「思ってたけど言えなかった」と思うような「痛快な毒」であり、一方通行的な悪口や批判ではありません。

7

😋 有吉弘行:あれなんだけど。 目次 有吉弘行のプロフィール ご存知の方も多いと思いますが、有吉さんのプロフィールをまずおさらいしておきましょう。 優勝できる漫才・できない漫才の違いは「しようとしている」と「したらいいな」と思っているの違い。

3

💢 いかがだったでしょうか。 ポエム対決 有吉とリスナーが毎回テーマに沿ったポエムを披露する対決するコーナー。 第4週は平子が別仕事の為に欠席、代わりに酒井がアシスタントを担当した。

🎇 言葉狩り:有吉さんがアシスタントの発する言葉に制限をかける行為。

👆 ポイントに応じて、様々なノベルティグッズを貰うことができる。 放送地域は、青森・岩手・秋田・福島・栃木・群馬・新潟・長野・石川・福井・岐阜・三重・滋賀・島根・岡山・山口・徳島・高知・香川・大分・佐賀・鹿児島・宮崎です。 安田和博:うん。

2