🐲 スポンサーリンク サザンドラの技考察 特殊技 技名 タイプ 威力 命中 効果 備考 あくのはどう 悪 80 100 怯み20%。 先発サザンドラは真っ先に こだわりスカーフを警戒されますが、エースバーンは耐久調整をちょっとしてやれば(実数値H159 D96)おくびょうサザンドラの りゅうせいぐんを超高乱数(93. 『みず』タイプの技のダメージが1. ハイドロポンプ 水 110 80 なし 威力は高いが命中が不安。 ミミッキュに有効なとんぼがえり、受け回し対策のわるだくみ、鋼対策の炎技、フェアリー対策のラスターカノンなどがおすすめだ。
16👀 威力は非常に高いが特攻が2段階下がるので撃ち逃げで使おう。
🌏 このサザンドラが特殊型ベースにもろはのずつきを採用しているのであれば、当然差別化対象のヌメルゴンもいわなだれを採用していて良いのでは? ダイマ珠ヌメルゴンはA無振りダイロックでどちらも確定1発です。 というよりどんなパーティにも きあいのたすきをもたせて突っ込むだけで1匹以上は蹴散らしてくれる頼れるモグラです。
3☯ 一方、 きあいだまは打ちたい相手がパルシェンくらいしかおらず、両刀型なのでシナジーがないわけではないのですが、性格も ようきになりますのでこちらの採用はほぼありません。 相手の持っている『きのみ』や『ノーマルジュエル』を使えなくする。 申し訳ございません。
🙃 耐久型であれば優先度が高い安定した回復技。 下降補正無振り だいもんじのダメージとほぼ同程度。 もくじ• ・ りゅうせいぐん( ダイドラグーン威力140) ドラゴンタイプ対面に弱くなってしまっては元も子もないので ドラゴン技も確定。
😀 ただ抑えても火力は高いので全滅が頻発します。
11🤞 苦手なフェアリーに刺さるので優先度高め。 威力は高いが命中不安。 はい、苦労しました。
3