📞 10月-11月 さつまいものクレープ• こちらのスイーツ、タルトに見えてタルトではなく、ふかふかしたスポンジで台座をつくり、その上に苺味のムースを乗せ大粒のいちご、そしてミルクソースをかけてあります。 全く美味しそうに写真撮れてませんが・・・ モチモチのクレープの皮に、濃厚チョコレートと 甘さ控えめのチョコレートクリームにさくさくした何か。 2020年11月12日 18:56• カチカチになった生クリームを先ほどのチョコレートでコーティングし、 再び急速冷凍し、それにココアパウダーをたっぷりとまぶし、更に急速冷凍し 急いで箱詰めして完成! 一瞬自宅でも作れるのか!?と思いましたが急速冷凍が肝のようなので、 やっぱり函館でしか食べられれない限定スイーツですね! でも本当に感動したのはクレープ! ショコラヴォヤージュが看板メニューだったので、 これを目当てに並びましたが、並んでいる間に出てくる人が 手に持っている肉まんを包むような紙袋。
😉 濃厚な味のガナッシュが、たっぷりの生クリームと口の中で溶けあうことで、マイルドな味わいになり、その相性の良い味に思わず顔がほころぶ。 ふわふわ感を保つように急速冷凍して固めた生クリームを、そのチョコレートでコーティングします。
10✔ ここまで手作りだと数量限定になってしまうのも納得です。 9月-10月 かぼちゃのクレープ• 急速冷凍させることで生クリームの泡が死なずフワッとした仕上がりになるそう。 最初小さな店舗でやっていたそうですが、徐々に売れ始めたので、 アルバイトを減らして開業したところ大ヒットスイーツとなったそうです。
20💓 次に生クリームを一口大の大きさに絞り出し、それを急速冷凍させます。
8😔 結構大きめということもあり、さぞこってりしていて胃袋にヒットするのだろうなあ・・・と思いつつ食べてみたのですが、こちらもロールケーキ同様に軽く頂ける一品。 函館アンジェリックヴォヤージュの賞味期限30分クレープとは 函館山の麓にある洋菓子店「アンジェリックヴォヤージュ」で話題になっているスイーツ「もちもちクレープ」。
🖖 もう一つスイーツを買いました。 あれはなんだろうと気になってましたが、店内に入って その正体が「もちもちクレープ」なるものであることが分かりました。 生チョコに近い感じだけどまだアイスっぽい感じも 残っていたりと新食感です! 僕はこれくらいのほうが好きです。
☯ If you want to, please apply from only in Japanese. そしてイチゴ。 使用を希望する場合は、から申請してください。
13❤️ 甘さも控えめで、なんていうか、まだまだ食べられそうです。
18🤲 こちらもお値段は350円。 7月-8月 桃のクレープ• ふっかふかのロール生地で、気持ちアッサリしている生クリームと生チョコとフルーツを巻いたこちらのスイーツ。
19