👐 1229• 659• カルピスソーダ 橋田「炭酸が細かい!」 トルー「カルピスの匂いがする」 カルピスソーダはもう子供のころから飲んできているだけあって、誰しもが脳にインプットされている味。 でも似て非なる、という感じはなく十分満足できる味。

17

🖐 表現として正しいのか分からないけどレーダーチャートを作ってみた。 飲んだことあるかはともかく、少なくとも見たことないという人はいないだろう 30年くらい前に登場したような気がする、カルピスソーダ最初のライバルと言えるアンバササワーホワイト。

20

🐲 家に届いた白い炭酸。

18

🙄 ここまで来たら見逃すわけにもいかず、ひとりで延長戦を開始。 ただし、ファンタは甘味料を使っている中でも比較的味が薄いため許容範囲ではあります。

5

😁 味は乳酸の微妙な甘酸っぱさと微炭酸が合わさって、スッキリと飲める昔ながらの味でした。 果汁が35%も入っているなんて、炭酸飲料では珍しいのではないでしょうか? さらに果物のビタミンCと、わずかながらポリフェノールとカリウムも含まれている身体に良い仕様! 自動販売機で見つけて飲んでみたところ、全体的に薄味でオレンジの飴を溶かしたような味がしました。 見た目は透き通るエメラルドグリーン。

11

🐾 」が後付けっぽく見えてしまう。 ステビアは植物原料ですし。

9