💓 フィールドで発動し、発動した自身をリリースに含む下級「メガリス」モンスターとは明らかに構造が異なり、どちらかと言うと自身を儀式魔法に見立てて使用するモンスター効果に近い。 その後、対象のモンスターを手札に加える。 《ブロックドラゴン》 エクストラを使う場合はこちら。
9👍 《召命の神弓-アポロウーサ》との相性は良く、モンスターと魔法両方に対策しつつあちらの打点の問題も解決できます。 正直ほとんど使わないです。 そのカードを破壊する。
13🤛 誘発を受けた後のリカバリーにも使えます。
❤ 下級「メガリス」モンスター2体または上級「メガリス」モンスター1体をサーチ出来る流れ。 《メガリス・ベトール》の効果を適用する際に墓地の儀式モンスターが足りなくなりそうな場合は 《デコード・トーカー》に繋いでリンク先に 《ブロックドラゴン》を置く形になります。
13✆ 0未来皇ホープ-フューチャー・スラッシュ》 《ガガガガマジシャン》から《FNo. 共通以外の効果が今の時代じゃ貧相過ぎる -- 名無しさん 2019-10-23 00:51:31• このカード名の 1 2 の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 10期内でちゃんと終わらせておけよ……と思わないことも無いですが、それはそれとして効果を確認していきましょう! 今回は「戦華」と「メス」をピックアップ!• 聖刻 リリース要員としてチョイス。
12😙 『メガリス・オフィエル』の儀式召喚する効果を発動 『メガリス・オク』を儀式召喚します。 このデッキ、儀式魔法がありません。 墓地の「メガリス」1体を守備表示で特殊召喚できるカード 一度も儀式召喚していないモンスターは蘇生できないため注意! 永続罠なので墓地が肥えている状態で維持できれば毎ターン各素材に使えます。