☏ 物理 No. 技構成についてはカスタマイズの余地があるので必要に応じて変更しましょう。 この方法の利点はメガゲンガーを出している状態で相手が倒れるので、もう一度コンボができるということ。

⚐ 特殊 No. 不利対面でも無理やり1:1交換に持ち込めたりするのも便利だったりします。 基本こごえるかぜから入って確実に一体は持っていきたい。 20%で相手の特防を1段階下げます。

14

🖖 ミミッキュと対面した場合皮をはがすことしかできない。 変化技 タイプ 命中 備考 みちづれ 霊 - ダイマックス相手には無効。

👊 ナットレイがやどりぎのたねを打ってきた場合、乱数次第ではあるが2発耐えられてしまうので注意。 「みがわり」は様子見の技です。

10

💋 ハピナスに対しては後出しはしにくいですが、ハピナスの方からゲンガーを受けに来てくれるので普通に「だいばくはつ」すれば良いです。

7

✆ 最近流行っているカビゴンの対策は必須。

⌚ 物理 No. 5 - 100 10 相手を『こんらん』状態にする。 一説にはピクシーのドッペルゲンガー、ピクシーの死後の姿、など多くのポケモン都市伝説のネタになっているゲンガーは、調べてみると面白いと思います。 みちづれ 使ったあとに相手の技で倒された場合に相手も瀕死にすることができるので、1:1交換が狙いやすい。

20