😅 新型コロナウイルス拡大対策の質疑中に 「高齢者は歩かないから」「親が仕事を休め!」とかわいい見た目からは想像できないヤジで、高齢者と共働き・シングルマザーを敵に回すような内容でした。

19

⚠ 1993年 東京大学法学部卒 1993年 外務省入省 1997年 ジョージタウン大学 国際関係大学院 卒 1999年 条約局法規課 課長補佐 2002年 アジア大洋州局地域政策課課長補佐 2004年 軍縮代表部 スイス 一等書記官 2009年 国際情報統括官組織首席事務官 2011年 日中韓協力事務局事務局次長 大韓民国 2014年 総合外交政策局 女性参画推進室長 2016年 外務省退職 2016年 参議院議員選挙 大阪選挙区 にて初当選 (現職) 《参議院》 外交防衛委員会 委員 予算委員会 委員 政府開発援助に関する特別委員会 理事 国際経済・外交に関する調査会 委員 東京大学卒業後、外務省に入省するというまさにエリート中のエリートですね 笑 外務省入省後も、ジョージアタウン大学への留学、幅広い海外での経験、首席事務官など、すごすぎる経歴の持ちぬしですね。 怒り心頭です。

🙃 女の子二人のお母さんなのですね。 下町ロケットの技術力に食いだおれ、文楽、お笑い、歴史遺産。

☯ 松川るいの親に取材して欲しいですよね。 なんで私ばっかりって。

14

📲 所属人数は97人(2019年)。

10

🙄 松川るい氏自身も働きながら子育てしてる立場なのに、 そういった事よりも安倍さんに気に入られて 早く出世したい一心なんでしょう こんな人物が国民の為に働くわけがない 松川るい議員は 安倍内閣が掲げる 「女性が輝く世界」の筆頭として 選挙を戦い、当選されたんですよね!? それなのに 本当に女性が社会に出て働くことを 願っているのでしょうか? 出馬した当初は、政治家として志を抱いていたのに 当選して、先生と呼ばれる立場になったら 志は消えて無くなってしまったのでしょうか? 働く女性の代表として政治家になられたのなら 自分の言動には、もっと責任を持つべきではないでしょうか? まとめ 今回の記事は 松川るい議員の学歴と経歴は?夫や子供がヤバい?実家や評判も! という内容でまとめてみました。

10

🤲 『お皿ぐらい洗ってよ』と言ったら、本当にお皿だけ洗ったんですよ、お茶碗は残して…。

4