💖 一人でも別タイプのアイドルが居た場合、その別タイプのアイドルはセンター効果の恩恵を受けることが出来なくなります。 こっちにもユニゾンが完璧にかかります。

👏 少し前にデレステ内でスコアランキングに載っている人の編成が見れるようになったので、そこからどういった編成が今強いのか、を読み解いていきます。 フォーカス編成では秒数をばらけさせる ブーストはできるだけ合わせる GRAND編成は言うなればこれまでのの集大成だと思います。 ご了承ください。

2

👈 全体的に編成難易度高い編成が多く、特に11秒中確率チューニングとシンフォニーはほぼ必須となります。 そのため、ランキング入りを狙うためにはフルコンボが前提条件になります。

20

☺ GRAND LIVEでは、 ユニット毎に特技の発動タイミングがずらしてあるため、異なるユニット間の同じ特技は秒数を揃えると発動が被らない。

15

🤝 ・Cu まずCuですが、Cuは6中コンボナがフェス限のウサミンと幸子の2枚存在するため、ちとせ・美玲と合わせることで6秒セットが完成します。 ただし今のところ7中コンボナは初期に実装された[夢色クローバー]、[クリスタルスノー]アナスタシアの2名のみ。 能力値は置き換え前のアイドルのものが適用されるため、能力値が減少したりなどのデメリットは一切ありません。

😋 特技が「COMBOサポート」「PERFECTサポート」「オーバーロード」「チューニング」のアイドルを採用しましょう。

🌏 なお、一部の限定アイドル(3人のみ)は「SCOREボーナス」特技を持ちますが、それについてはここではなく「恒常アイドルの特技」の項で扱います。 センター効果と合致したステータスのール・• 昔は3曲目終盤でわざとコンティニューしたり、3曲終了後ジュエルによる回復を行ってのイベント曲の理論値狙いもあったようですが、Grooveでのスコアを大幅に上げるトリコロール・シナジーのある現状では、それなしでスコア狙いは意味がないため、もう行われていないはず…。 「効果時間」は延びないことに注意してください。

4