📲 純粋な攻撃性能以外にも「カウンター」「コートチェンジ」「いかりのまえば」「ちょうはつ」など補助的な役割を持つ事が可能なのも特徴の1つです。 どんな状況からでもひるみで勝ち筋を掴めるし、ダイマックスして打てば防御が上がる。 とはいえ、夢特性のポケモンは通常の特性のポケモンに比べて厳選の難易度が上がる。

🤩 高速ポケモンはあからさまにリベロエースバーン側も対策を考えると思いますが、ドラパルトラインが抜けない中速ポケモンによるスカーフ奇襲は基本的に考慮外のはずなので対策として刺さりそうです。 ガマゲロゲ()• エースバーン対策だけでなく幅広い編成相手にエースとして活躍できる性能をもつポケモンなのでおすすめです。 また「とびはねる」は2ターン技なので相手のダイマックスを枯らせる。

2

🙌 鎧の孤島. 環境の変化が目まぐるしくなりそうです。

9

🤭 (エースバーンのダイマックスが切れてふいうちされると負けるので注意) 追記:キョダイマックスが解禁されて、威力160のキョダイカキュウが標準装備となったためピカチュウは厳しい状況になりました。 更に専用技である「かえんボール」は、命中は少々低くなっているものの反動がない「フレアドライブ」といえる威力を持っている、非常に強力な攻撃技となっています。

9

👈 トリトドン()• エネルギーを2枚トラッシュする代わりに190ダメージを与えられる「フレアストライカー」• アズマオウ• こんにちは。 性格も設定通りヒバニー同様の「元気で明るい性格」に戻っており 公式HPにも表記がある 、表情や動きはより豊かに。 を参照のこと。

18

🚒 炎・飛行を半減するのでエースバーンは格闘・悪しか打てませんが、ダイナックルはダイマックスすると威力が下がり、ふいうちベースのダイアークは火力が低くなる反面で、命の珠はりきりパッチラゴンの電撃くちばしベースダイサンダーはダイマックスの打ち合いで一撃でエースバーンのHPを8割削ります。 オクタン• 技に関してはに対する有効打としての採用が数を増やしている。 エースバーンの苦手な受けループを破壊できます。

6