💖 湧き層を増やすほど効率アップしていく感じです。

🤫 これは層を重ねたとき、交互に設置すると効果的です。 赤丸部分は約3秒間後にOFFになるタイマーです ホッパータイマーの信号でONになるとピストンが伸び、浮いていた足場が地面に接地した状態になります。

11

✌ 天空トラップタワーは3つの層からできています。 という条件を満たせば実現可能になります。

7

☮ どうしてもお礼が言いたくてこんな長文を書いてしまいました。 黒ガラスの奥にピストンの台座を設置し、その隣にもうひとつピストンをくっつけます。

👆 湧き層の天井は高さ3(空間は高さ2ブロック)でエンダーマンを封じる。

13

😔 検証結果は某5chのBEスレにも書いてしまいましたが、 やはりBE版のMobは地上判定が8体、地下判定が8体に分けられていていて、 スポーン抽選時に周囲64マスに8体いるとスポーンせず、 地上判定の不透過ブロックがハーフやガラスで塞がれていると直下の空間に地上判定が移る という仕様だと思います。

5