✆ 恐らくこちらの一文から曲名へと引用したのかと思われます。

1

🌏 60]涼 すず しい風 かぜ が空 そら を泳 およ ぐように今 いま 吹 ふ き抜 ぬ けていく 如清爽的風在天空中漂浮般 現在正穿透而去 [03:57. 君が生を望んでいると勝手に解釈しているから、キラキラした温かい世界に誘おうとしているのです。 ayaseさんのセルフカバーがめっちゃ好きです! -- 名無しさん 2019-11-27 09:49:32• , しかし今後ヨアソビの露出によりどんどんボカロが評価されていくのは間違いないでしょう, というのも人気があればあるほど批判されるということはどのグループにもあることです。 主人公からすれば目に見えない「何か」に恋をしている様な表情を向ける彼女に納得がいかず、 実在しない「死神」対して嫉妬の感情を抱いてしまいます。

8

☢ そしてタナトスに支配されている人は「死神」が見える。 二人で手を取り合えば、俗に言う「幸せ」に近づいていけると信じて疑っていないのです。

3

☝ 自分のアンサーは出したことですし、他の人の聴き方・読み方も調べてみようと思います(ここまで公式インタビューの一部しか読んでませんでした) という訳で、お読みくださりありがとうございました。

5

⚐ この辺は単なる「迷惑なその他大勢」だけでなく、原作でも描かれていた「彼女」への独占欲の表れでもあると思います。 男性が死神の存在を否定すると、彼女は泣き叫びます。 マインドブランドとの関係は?, -ボカロ曲解釈, コラム 『夜を駆ける』には、現実と自分に対する深い絶望と、死だけがそこから解放してくれるんだという考え方がありますよね。

9

🙂 それでも。

11

😅 そうすると一緒に飛び降りたはずの彼女が生きているのも納得がいきます。

18

✋ そこで笑みを浮かべる彼女。

11

👈 -- 名無しさん 2020-02-16 11:16:15• , MVを見てみるとPOPで少しくすみのある色合いとレトロな絵柄で可愛らしさがありますが、, 最近YOASOBIを見つけてくださった方がまた増えてきて、とても嬉しいです。 原作では一度きりの会話としてでしたが、曲では「何度だってさ~届かない」というフレーズが入ることで、説得が繰り返されてきたことを伺わせます。