☕ 超覚醒は「バインド耐性」「追加攻撃」「ダメージ無効貫通」の3種類ですが、個人的には「無効貫通」をオススメします。 操作不可耐性に関しては、超覚醒ではなくメイン覚醒にあるのがいいですね。
11😍 ただ、覚醒スキルに関してはアリスほど汎用的ではありません。 このキャラは光属性にHP1. 回復倍率については「8倍」と非常に高いです。
3☭ 個人的には、 攻撃タイプがないモンスターでも 一体くらいなら編成してもよいと思います。 尋常じゃないほどスペックの高いリーダースキルですが、この組み合わせに関しては正直相性はあまりよろしくはありません。
15💅 バインドに弱いので、アシストでバインド耐性を補いつつ、同時にギミックに強いスキル効果があるといいですね。 というのも、アリスは「スキブ要員」「操作不可対策」「回復力減少ギミックの上書き」と複数の役割を持っています。
☘ 冒頭でも話した通り、この編成だとスキブ12個分あればスーパー1は変身できて耐久力が一気に上がるので、スキブ18個分まで盛る必要はありませんし、盛るとなると編成難易度が一気に上がります。 厳選したおすすめサブ14体の解説です。
5🙂 イルミナ以外のスキブ盛りで優秀なキャラは、 ・スキブ4個と2T遅延のマドゥ ・スキブ5個のアテナアナザー ・スキブ2個と3T遅延のエキドナSARA ・スキブ4個のメリル&ムジナ&ノイン ・スキブ4個とお邪魔耐性+の転生アリエル ・スキブ4個と毒耐性+の転生リュエル ・スキブ4個と1Tヘイスト持ちの超転生フレイヤ 等です。 例えば、アリスのような同色コンボリーダーや、覇王丸のような列消しリーダーで使うときは「必要ドロップ数の関係上」併用することが難しくなります。 あと リーダースキルが噛み合うとこもそうですが、アリスの単体性能が高いところもオススメのポイントです。
2🙄 ファスカは性質上他の属性とも合わせやすいので、いろんなリーダーと合わせて使ってみて下さい。 ただ、これまでにご紹介したリーダーには編成できなかったキャラ…例えば「ルルナ」や「ダークライザー」などが編成できる利点もあります。
11👇 特に究極覇王丸と組み合わせると、固定ダメージで根性対策ができるのでおすすめです。
16