☭ そのターンに『ひんし』状態になる攻撃を受けてもHPが1残る。 ただし3ゲージ技のドラゴンクローの方が使いやすい気はします)ですよ。 前作の・と違って、での設定から生息地関係だけでなく生まれにまつわる設定も大きく変えられており、でのキュレムは「抜け殻」ではなく「・のを兼ね備えたの」となっている。
💔 体内で膨大な極低温の冷凍エネルギーを造りだし、それを解放することで周りを雪や氷で覆い尽くすことができるが、この冷気で 敢えて自らの体を凍り付かせることによって細胞組織を安定化させているらしい。 5倍になり、『みず』タイプの技のダメージが半減する。
16☣ こちらも合体なしでフォルムチェンジできるが、こちらは言葉を話さない。 関連イラスト 余談 ちなみに、フォルムチェンジしたキュレムは 通信交換やポケムーバー等で他のソフトに送ったり、ポケモンバンクに預ける事はできない。
15👀 さらに、はがねタイプはこおり技も半減のため、キュレムは 一致技がはがねタイプに対してどちらも効果いまひとつになってしまう。 左右に「」を起こし、相手に連続ヒットしたあと凍結させる。 きょくていおんの れいきを つくる ちからを もっているが じぶんの からだを こおらせてしまっている。
4😍 の合計0もに次ぐ。
☢ 能力変化 技のダメージを与えた際に発生するダメージ以外の効果. 過去作からポケモンバンクで移動 生息地 USUM• BW1では、キュレムはなぜか 図鑑の完成には必要とされていない。 に人を喋る。 ちなみに、ブラックキュレムおよびホワイトキュレムは現状では未実装。
18