😋 こうした再利用における問題は、エジプトのように気温が高い乾燥地域では、耕地からの排水は塩分濃度が高くなっていること、および都市の下水処理が不十分で、さらに農村地域の排水処理に至っては全く手付かずの状況にあって、排水路の水質が極めて悪いことである。 Photograph by Cameron Davidson, Corbis 「エチオピアは我々を殺す気だ」と、エジプト、カイロの悪名高い渋滞をすり抜けながら、タクシー運転手のアハメド・ホッサムさんは言う。 このダムは青ナイル州の州都であるダマジンに建設されており、首都のハルツームからは約360km南東方向に位置する。

10

⚑ エジプトは、この新協定を断固拒否した。 これは雨季の期間中のことであり、乾季にダム湖の水面が神秘的なスカイブルーに変化する日も近いであろう。 エジプトはナイル川へのダム建設を考える国に対して歴史的に強硬な姿勢をとってきている。

20

👌 エジプトは、11か国が関わる国際河川であるナイル川の利用について、流域国とどのような協調関係を築けるのかが問われている。 ナイル川の水資源とエジプトの水利用 筑波大学 名誉教授 佐藤政良 1.はじめに エジプトでは「世界四大文明」の一つが開花し、その背景に、ナイル川のもたらす水があったことはよく知られている。

8

😚 同国の「人口一人当たりの最大利用可能水資源量」は僅か660立方メートル(1700立方メートルが最低基準とされ、これを下回る場合は「水ストレス下にある」状態、1000立方メートルを下回る場合は「水不足」の状態、500立方メートルを下回る場合は「絶対的な水不足」の状態を表す:IPSJ)で、既に世界最低レベルにあるが、これから50年の間に人口が倍増しさらなる水不足が予想されている。 エジプトはナイルの賜物(たまもの)。

15

📱 例えば、北アメリカ大陸を流れるのでの同年の河況指数は181、関東平野を流れるのでの同年の河況指数は1782である。 このこともあり、2018年現在では軍事施設に匹敵する重要な防衛拠点として、軍が駐留して厳しい警備が行われている。 やがてせき止められた水が巨大なダム湖になるとは想像できないほど、この地の青ナイル川の流れは細い。

12

😘 そしてこれらの協定をもとに、エジプトはナイル川に対する自国の歴史的権利を主張しているが、エチオピアはその両協定に加盟しておらず、それらの協定に拘束力はないとしてきた。 まぁ大きな宗教施設はいろいろ大変なんでしょうな。 今後の課題としては、ダムにおける水力発電によってどれほど経済を活性化できるかが注目される。

⚑ c AFP. 参考までに、甲府盆地でを撲滅できたのは、中間宿主であった巻貝の生息に適さないように、ことが要因として挙げられる。 米政府は昨年11月、エジプトの要請を受ける形でワシントンにエジプト、エチオピア、スーダンの3外相を招き、仲介を本格化させた。 エチオピアはこれらの争いの中で、中立の立場を維持しようとしてきた。

17

🤭 しかし、エジプト政府はグランド・ルネッサンス・ダムの貯水にかかる5年とも10年ともいわれる期間に、自国への水量割り当てが少なくなることに深い懸念を示している。 参考までに、エジプト国内には原油や天然ガスといった豊富なエネルギー資源が埋蔵されているわけだが、残りの9割弱の電力はによって賄われている。

14

🤲 これらのSNSを介した動きは国を超えた後押しにもつながっている。