🍀 あながち間違ってはいないかもしれませんね。 基礎データの集計期間について(ほぼ確定) 下記に掲載しているあつ森人気住民ランキングは発売日である 2020年3月20日から2020年4月30日時点の集計データのもので作成してあります。

9

🤭 国際大学グローバル・コミュニケーション・センターの准教授は、巨大ユーザーを背景にあつ森はコミュニケーションの場として機能するようになり、「ある意味SNSと同じ扱いになってきている」と分析。 カバ系種族は 実際の動物の種族的な特徴をとても良く出せているのですが、それが「大きな顔・大きな鼻穴・立派な出っ歯」という要素であって、結局そのいずれもが人気に繋がる要素とまったく逆の方へ作用してしまった結果になりました。 ニンテンドースイッチになって精細な表現ができるようになったことで、より不人気キャラの粗が目立つ格好になったのは間違いない どうぶつの森シリーズの古くからのファンであれば気付いているかもしれませんが、 あつまれどうぶつの森になって今まで以上にキャラの良し悪しがしっかり出るようになったと思います。

10

👌 もうすっかり夜です…。

🖖 国鳥を使い、誕生日も独立記念日、名前は人類史上初の偉業を成し遂げたアポロに由来。 また、目の大きさが極端に小さいのと、対照的に眉毛が極端に太いためそのバランスの悪さが嫌気されてしまったというのもあるでしょう。 このランク帯で 特筆すべきはネズミ種族で初ランクインした85位の「サラ」でしょう。

🙏 初見だと「ヒヒヒ」とか不気味笑いでもしそうな印象でしたが 実際、口癖は「グフフ」 、いざ話してみるとこれがまたかわいいやんちゃぼうや。

18

📞 コグマ系住民もその例に漏れずといったところでしょう。

8