👈 まきをとは犬猿の仲で、天元を巡っては喧嘩をする。
🚒 日輪が描かれた花札風の耳飾りを付けている。 伍ノ型 陽華突(ようかとつ) 上空へ向かって飛び上がり、攻撃の威力を一点集中させて放つ突き技。
18✆ その他の人物 錆󠄀兎(さびと) 声 - 演 - 炭治郎の兄弟子。 伝令を人語で復唱するだけでなく、自意識で会話ができるほど知能が高い。
1🐲 陸ノ型 渦桃(うずもも) 身体を捻りながら渦のように斬りつける。 分散した肉片の総数は1800程度で、うち300も残れば再結合して復活できる。 家族を鬼に殺されており、少しでも役に立ちたいという思いから伝令役を志願している。
4🤚 当初は名字しか解らなかったが後に下の名前が『 蛍(ほたる)』だと判明し、本人は可愛すぎるとして名付け親である刀鍛冶の里の長・に文句をつけたことがあるなど、気にしている模様。 参ノ型 晴嵐風樹(せいらんふうじゅ) 渦を巻くように斬りかかる。
14🙃 柱稽古でも再登場し、柱のすごさや炭治郎たちの急成長ぶりを感嘆している。 その後は己を省みて、かつての気概を取り戻す。 また選別時では炭治郎と同じくらいの背丈だったが、蝶屋敷で再会した際は劇的に体格がよくなっていた。
10