📱 不遇ポケモンに活躍できる要素を探してみる事で新たな発見があるかもしれない。

12

⚐ 受け構築にもスカトリ出来るので、かなりの構築に出して行けるし、自体の型の豊富さも相まって、パーに入れ徳だと感じた。

8

👍 それに加え、特防は高いのだがHPが足りない上に弱点が多い為サポーターとして使うにも難がある。 ヌメルゴンは特殊耐久の方が高く、物理技を何度も受けられる物理耐久を持たないことが残念です。 だけど相性ガン不利のは一応引き分けだしジム戦の活躍も考えればそんなに弱くないはず。

18

☭ 一方で・・・など、接触技を持つ物理を誘いやすいので発動機会自体は多い。 「ヘドロばくだん」はドラゴン技を無効化してくるフェアリーポケモンの弱点を突ける毒技です。 故に存在自体がアイデンティティであり、不遇ポケモンの対象からは除外。

14

🙃 なお第8世代では素早さより速く更にしている(素早さ142)の登場により、素早さのボーダーラインが78未満まで繰り上げられる可能性がある事を留意すべし。 あくまで対戦において不遇だというだけで、ポケモンとしての扱いが不遇なわけではない• 変化技 タイプ 命中 解説 いのちのしずく 水 - 最大HPの25%回復。

9

⚡ でもの1人であるサナが使用するため、前に見る機会がある。 エースとして運用されやすい600族としては珍しく、耐久寄りの配分。