👎 無数の時を渡ってきた結果、その存在は因果の捻れの塊となり万物の結びを解く性質を獲得したと推測される。
2🚀 内容に関するが必要です。 任務の際は仲間を必ず生かして帰すことを信条としている。
20🐾 七日七晩に渡る戦いの末にモノノフにより一旦は鎮圧される。 深い愛情を抱いているがそれを表に出すことはほとんどない。
☕ 攻撃パターンはパンチやボディプレス、カウンターと言った接近戦が多い。 ・例 足利義輝(攻) 空特化一閃+会心系スキル 久坂玄瑞(防) 闘志+紫電一閃 八百屋お七(壊) 英霊の激励+紫電一閃 を繰スタイルで使う。 また、敵の攻撃を受け流す技を持つため、敵の動きを見極めることができるようになると最小限の動きで攻撃を凌ぐことができる。
5🌭 タマハミ時も形状は同じだが、攻撃がよりトリッキーになっている。 自らが発する濃密な瘴気を周囲に振り撒き、「瘴気の巣」と呼ばれる危険地帯を作り出すことがある。
15🤟 クエヤマとよく似た攻撃パターンを持つが、雷球や竜巻、タマフリに似た能力などの攻撃も追加されている。 冷静沈着で優れた能力を持つが、終始マイペースで掴みどころがない。 タマフリは弾けて針を飛ばす球を発射し針が刺さった部位の耐性値が低下させる「秘針」や自身の気配を消し攻撃が背後からの扱いとなる「隠形」、鬼を一時的に行動不能状態にする陣を設置する「不動金縛」。