👐 続いて、リポストするInstagram画像・動画のURLをコピーします。 加えて、改めて以下も忘れないようにしましょう。 リポスト投稿であることを明記する 自分の投稿なのかリポスト投稿なのか分からない状態でリポストするのはNGです。

10

😔 ストーリーを閲覧したら、見た感想などをコメントできます。

📞 インスタグラム内の投稿をリポストする時は、インスタグラムの公式アプリではなくリポスト専用のアプリを使います。 さらに Facebook上で投稿がシェアされれば、もっと多くの方に見てもらうチャンスにつながるでしょう。

😭 これで、指定したユーザーのDMに自分が投稿したストーリーのシェアができました。 これで、フォロワー全員に シェアすることができました! 2.自分以外のユーザーの投稿をシェアする場合 インスタでは他のユーザーが 投稿した内容を他のSNSでシェア することも可能です! シェアしたいユーザーの投稿の 画面を開きましょう。 「次へ」をタップして投稿をタップしましょう。

17

🤙 ライブ配信を自分だけが確認できればいい場合、配信が60分を超えていて、IGTVではシェアできない場合は、端末への保存を選んでください。 ハイライトに設定する方法は、ちょっとした操作ですぐにできます。

1

🤛 すると、ストーリーの編集画面に切り替わり、相手の投稿した写真や動画が貼り付けされています。

8

💋 次に、アメブロの編集画面に移ります。 まずはリポストアプリを立ち上げ、 自分のもっているInstagramアカウントでログインしましょう。

18

🙏 現状、通知設定の項目には写真や動画の『シェア』時に送られる設定はありません。 その点、 インスタとツイッターを連携し、 同時投稿できるようになれば、運用にかける時間や手間を削減することができます。 連携とはどういう状態か Instagramでの「連携(リンク)」とは、アプリとアプリを繋げるパイプを通すこと。

💅 Instagramのシェア完了 Instagramの通常投稿と同じように フィード(タイムライン)に表示される形でシェアしたい場合には更に手順を踏む必要があります。 これらを見るとわかりますが、インスタでは他人が投稿した写真を自分の投稿としてシェアするリンクが存在しません。 やり方は以下の記事で解説しています。

7