♻ 僕はふんふとシスとカトルがまだなんでないですが。 更に夏に実装された高級鞄からドロップの新エピックウェポン。 土のやる気勢は覚悟の決め方が他属性よりかなりヤベー奴揃いって印象なので蓋を明けてみての大暴れも見てみたい気もする。

12

😚 そう、HP。 ロベリア 2アビの土キャラの全アビリキャスト3ターン短縮が肝。 ブレイブコマンドはアビリティ使用後に使った種類によってアビリティ内容が変わりますが、ブランクフェイスの方はブランクフェイス状態の時に使われた直前のアビリティによって内容が変わります。

13

⚡ 回復でHP維持楽になるルシか、1000万が楽になるバハか。 通常マグナ編成ダメージ例 マグナハイランダー編成ダメージ例 まぁ、どちらの編成も進行する上で多少のブレはあると思いますが、少なくとも火力的には甲乙つけがたい性能と言えるのではないでしょうか。 4凸永遠拒絶の竪琴• ルナールより上位のグラゼロコピー要員としても使えますね。

5

👈 タリオラ 毎ターンディスペル&ダメージに、ルシファー本体が常時全体攻撃という都合上、実質毎ターン3アビのオ&ダメージも発動することが約束されてるんで、こちらもかなり刺さってるキャラ。

16

👎 数が多ければ多いほど攻撃回数が増えます。 このへんの差が、巷で 石のステ差はバカにできない、 バハルシは召喚効果抜きに(今はもう効果もトップですけど)ステだけでも入れる価値があるだのいわれる由縁。 ダメージ上限10% の効果。

📞 バハ剣• 逆位置カイムなしでも永遠拒絶の琴5凸前のユグマグより強いですし、逆位置カイムがいれば明らかにマグナを上回ってダメ上限まで上がります。 ブレ幅は有ります。

4

😘 ってする必要がなくなるのでとても嬉しいですね ただ普通にやってると時間かかってしまうのであったほうがいいのは間違いないですよ アルバハソロとかだと相手の特殊に合わせながらキャター入れ替えてフルメンバーで戦うってタイプなので・・ 本当はこの記事でロベリアについても思ってること書こうとしていたんですがカイムの時点で7,000字越えてしまったのでとりあえずここまでにします・・・ おわり. カイム加入まではまだ時間掛かりそうですが、とりあえず永遠否定の琴の方を5凸して逆位置カイムのティターン編成を古戦場までに完成させようかと思います。 ブロにいたってはほぼボーダー到達です。