☭ 実際のゲーム画面も多数使用されているため、過去作のストーリーがわからない人に対する救済となっている。 パイロット:• ロード時間がとても短く、快適にプレイできるようになった• 念動力はLv1からスタートのため、序盤は一部の武器が使えないのに注意したい。

17

💓 これによって、コウタ、タスク、カチーナ、カイ、ユウ、レーツェルなどは使い勝手が上昇した。 激しい連打攻撃を浴びせる。 前作の第2次スパロボOGでも、最強キャラではないかと言われるほど強く、そのまま弱体化されずに、ムーンデュエラーズに登場した。

9

🤛 隠し機体故か性能自体は高水準であり使いやすい全体攻撃も備えるので使い勝手は悪くないのだが、全武器にバリア貫通効果がなく、設定の都合上トーヤとカルヴィナ以外は搭乗できず、デフォルトの搭乗機である及びが非常に強力であり強制出撃も多い為倉庫番になりやすい。

7

❤ ステータス画面には敵と違って「騎士機」の冠がついておらず、扱いは他の主人公機と同じ。 OGMDのスタンダード・モデルはこれが最強武器だが、射程1に対応できる通常兵器がこれしかない上に気力制限あり、とと同じ弱点持ち。

📞 準騎士が乗る量産機。 ツイン精神が使えるのはGラプター。

12

😭 気力130以上で全属性ダメージを軽減し、かつ空間跳躍によって移動時のEN消費と移動コストを無視する。 無改造の場合でも簡単に倒せてしまい、結構 微調整が難しいです。

2

😇 『OGMD』ではデフォルトBGM。 カルヴィナの 連撃とヒットアンドアウェイで位置取りが簡単なのも 使いやすい要因です。

8

🚀 この辺はジージェネ辺りを見習って、 普通の武器はスピーディーに短く、カッコよく作ってもらいです。 ・M13ショットガン 使いやすいPALL武器。 完璧に同じ能力を持っているため、パートナーを組むと一切射程の隙がなくなるので便利。

3

🤘 あくまでも周回ボーナスとして使える 隠しユニットであり、攻略本などにも主人公機としての裏設定などは存在しない。

4