👊 そうすれば少なくともパラライズボルトは打てて、進化さえ引かれなければまだロックは継続できます。 2ターン目にそういったポケモンに三神を突破されると試合展開としてはかなり厳しいものになるといえます。 野生のポケモンを捕まえる時に便利。
5😅 メタルコアバリア ザシアンの耐久を一時的に引き上げるカード。
11✍ 310というのがポイントでリザードンのフレアドライブGXを耐えることができます。 「話の速さ」を「速い」に設定することで、時短できるのがポイントです。 先攻後攻関係なく、1ターン目に三神にエネをつける。
11🤑 ミラーやロックデッキ相手に有効に働くことはわかっていて、かつふうせんが入っているので邪魔にはらないことはわかっていたものの、リカバリーよりデッキパワー以下略。
⚒ 「ようき・いじっぱり」がおすすめ! 「ザシアン」は、特性「ふとうのけん」によって攻撃力が一段階上昇した状態で戦闘が開始されます。
17💢 誰でも使いやすく、を意識した内容になっています。
6😅 鋼鉄のフライパン ザシアンVの耐久が実質30上がって弱点がなくなる道具。 そもそも持ってくる人がいないだろうというのとクチートが2枚入っているので十分戦えると思ったので不採用。
16🔥 4枚採用するか悩みましたが、代替として『グレートキャッチャー』『ワタシラガV』を採用しているので3枚に落ち着いています。
😆 そこでクワガノンに切り替え、ロックループではなくややビートに寄せたデッキにシフトチェンジしました。 相手のHPが140未満であれば1回、170未満であれば2回といった形で使い分けますが、これらの数字を事前に覚えていくことで試合中に計算をしないで済みます。
3