💋 65歳以上の方は、年齢が確認できる公的証明書(運転免許証等 原本との照合確認を受けた場合はコピー可 )を受付でご提示ください。 65歳以上の方が介添を必要とする場合の介添者の利用料金は、65歳以上の方と同額となります。 65歳以上の方は、初回入場時に年齢を確認させていただきます。
9⌚ 利用の際には、住所を証明することができる身分証明書(センター発行のシニア証・一般公開WEB予約システム区内登録者カードも可)、社員証(在勤証明書でも可:事業所名・所在地・電話番号記載)、学生証の提示が必要です。 未就学児は無料です。
🖐 必要書類についてはをご覧ください。 必ずお持ちください。
🙄 利用できる種目については、各施設へお問合わせください。
4⌚ 貴重品は、各自の責任において管理してください。
3🤔 故意又は重大な過失により施設設備を破損したときは、原状に回復し、またはその損害を補償していただきます。 平成27年3月31日までに発行された回数券は、現在ご利用になれません。 令和3年1月よりの臨時教室 申込みは締切りました 詳細についてはへ 申込みは締め切りました。
14