😗 基本的にGXワザを打つために三神を展開することが必要で、試合中にデッキを回すためにデデンネGXを使うことがほとんどなので対象範囲は狭くてもとても優秀なボールだと思います。 コイントスうまい人はポケモンキャッチャー使ってください笑 3. ・対ムゲンダイナ 6:4 微有利くらいの対面です。
17😀 こちらも《エネルギーつけかえ》は必要ですがこのコンボは、《基本水エネルギー》も供給可能という点です。 ・Tier2 Tier1ににおとらない強さを持つが、デッキとの相性差や、安定感に欠けるなどの弱点があるデッキ。 三神ザシアンの動きとしては2ターン目にオルタージェネシスGX、3ターン目にアルティメットレイが定石だといえますが、そのために必要な1ターン目の動きは「三神を場に出す」「エネルギーを手張りする」です。
5😋 ・アメイジングザマゼンタ 1 このデッキのサブアタッカーでありVmax相手のメインアタッカー。 2ターン目にそういったポケモンに三神を突破されると試合展開としてはかなり厳しいものになるといえます。 特にCLなど複数対戦を行なって勝利を積んでいく場においては「いかに事故をしないデッキを作るか」が肝になってくるのでデッキタイプとして大型大会には適していると思いました。
1☺ 連続ブレイブキャリバー 「ブレイブキャリバー」は前の番にワザを使っていると次のターン使用できないデメリットが発生します。 関連デッキレシピ一覧. ぜひ遊びに来てください。
🤛 ご了承ください。
16✋ 1つ目は上記でも述べたように自分の思い描く サイドプランを押し付けやすい点です。 剣盾シーズンからのポケモンカードは1ターンの重みが増えたので三神を使う側も使われる側もターンを想定してプランニングをすることが大事だと思います。 と現在の環境においてはアメイジングザシアンの実質上位互換だと思います。
17