🍀 アルコールの依存性 まとめると、こうなります。 酒を飲まないことが圧倒的マイノリティと勝手に思い込み、依存性の強い酒を一人ぼっちでひたすらガマンする。
🤝 1回当たりの飲酒量を減らそうと思っても、人間の満足できる量はある程度決まっているから、1回当たりの量を減らすのは難しいんですよ。 また 、アルコールと一緒に食べ過ぎたつまみが肥満を招くなど、そのほかの障害も多いようです。
11💕 以前オススメしていた断酒天国は利用者が大幅激減で書き込み数の大幅低下となっており、僕も利用するのをやめました。
📞 本人が「うまくいった」という自信が持てるような、低い目標がむしろいいです。 ストレスそのものを何とかしなければ、お酒を幸運にやめることができても、ギャンブルなど別の依存行動でストレスコーピングを繰り返し、あまり好ましい状態にならないかもしれません。 低アルコール度数飲料は健康志向の強い人やアルコールがあまり得意でない人でも飲めるということで人気を博しています。
🤚 というか、酒のない生活が、どういったものなのか想像もつかなかったのである。 退院後は自助グループの断酒会に毎週参加するようになり、断酒を継続しています。
13😁 後者の症状については2015年以来、発症していない。 基本的には365日、休みなく飲んでいた。 ありますよね。
10