📱 しかしYouTube活動を始める前から登山をされているかほさん、Instagramには過去に登山仲間と思われる方たちと映った写真もタグ付けされていました。 山頂では、今までに見たことのない絶景を目の当たりにしました。
✌ 私はこんな風に山を楽しんでいます! ーーとても素敵な考え方です!ピークを踏むだけが登山ではない…と。 IT企業ではアプリの管理をしていたようで、ここでもまわりが優秀であまり評価してもらえないこともあり、大変だったそうです…。 六甲山がマイホームマウンテンということで親近感が沸いたのも大きいですが シリーズの後半にさしかかり衝撃の展開が待ち構えています。
6😇 イメージでは登山は男性のイメージが強いので、ソロ登山をしていたら 登山で出会いのがあるのかなって思いました。 あとビール美味しそう。
3😎 笑 社会人1年目の冬、バラエティ番組のADを担当していたときのことです。 大学は早稲田大学に通われていました。 また過去の動画で、かほの「か」は果実の「果」と紹介されていることからfacebookなどで調べてみると、かほさんらしき方が 松波果穂という名前で登録されています。
2🍀 人気ユーチューバーの本名や年齢を知りたい方って結構おられるんですよね。 この景色に感動したことで、登山に興味を持ち始めましたね。 そこでの仕事の企画で登山をした事で、今まで見た事のない景色を目の当たりにして登山の魅力に惹かれ、どんどんのめり込んでいかれたようです! その後、ADの仕事を退職されIT企業でアプリの運営の仕事に就きます。
6😘 スポンサーリンク OL登山日記かほ youtuber のファンが増殖中! TwitterでもOL登山日記かほさんにはまっている人のツイートが結構あります~。 その前に「気さくに話し掛けて下さった」とありますので、きっと個人的な話もしたのでしょう。 既に4万人越えと、飛ぶ鳥を落とす勢いのかほさん、これからの活動にも期待ですね。
😅 そこから考えますと、勤務先は東京でOLとしてお仕事をしているのかと思われます。 高尾〜陣馬の縦走は7〜8時間を要する本格的な登山コースで、私もトレーニングがてらこのコースをよく歩いているんです。