😎 ・青箱確定ムーブ• 暴君IIによるHP減少は難点だが、ダメージ上限UPを持ち合わせているため 頻繁にダメージ上限付近の火力を出せる編成では強力。 1戦目はターン進行1、2戦目はターン進行3を引いた際のムーブとなっています。 青箱とは一部のマルチバトルに設定されている報酬箱の1つで、 貢献度に応じて出現率が決定されるという特徴があります。

😚 宵闇の恐怖は付与できるものの、効果は発揮されない点に注意。

20

✔ 2ターン目に黒麒麟を召喚してプレデター2アビからレスラーツープラトンまで同様に動いて3ターン目にフルチェイン。

14

👐 ちなみに筆者はドロップに凄い偏りを見せていて、「扇抜」が9本、風のSR楽器武器の「オルフェウス」が5本に対して、土のSSR刀武器の「剣聖の袋竹刀」が 19本落ちています。

4

☘ 次は動き方の解説をしていきたいと思います。 主人公のHPを参照した全体背水効果を持つ槍武器。

3

😭 メイン第14章クリアで解禁されるサイドストーリー「シャドバコラボ」で入手が可能。

3

😍 (現状でもガチャ武器はグラシ・宿無しのみと結構低いですが…) 変更しても火力に問題がなさそうなら、セレ爪orグラシを上限アップ系の武器に変更できそうですね。 『邂逅、黒銀の翼HL』 つよばは を自発クリア 以上の2つの条件を満たすと、帝都アガスティア73章に『崩天・虚空の兆し』が出現し、挑戦できるようになります。 テュポーン CTMAX時に使えば1ターン余分に動けます。