😭 ~ターン4~ ここで現状を整理する。 そういった構築に対しては エースバーンの「ちょうはつ」でサポートしながらパルシェンで展開するといった選出を行います。
10⚠ パルシェンの対策 かみなり特攻わざを持つ、ウォッシュロトムが対抗策としては良い。 性格・個体値・努力値: 全抜き体制に移行するときはからをやぶるをしていて相手の初手の攻撃を受けてHPが1になっていることから、1回でも相手に耐えられるとやられてしまうことが容易に想像できるためA252ぶっぱで安定です。 辛いのは、からをやぶってハーブが発動したのはいいものの相手の交換で明らかな不利対面を作られ、こちらも交換せざるを得なくなったとき、能力低下リセットが無駄になってしまうことです。
11😚 接触技。 連続技が最大ヒットするので技威力も高く、ダイマックスせずとも十分に戦えます。
15📱 3% 乱数8発 雑感:からやぶでスカーフごと抜ける• 対パルシェン 注意すべき点 防御180の種族値を持つため、並の物理技では有効打を与えられない。
15✌ 覚える技 タイプ 威力 命中 PP 7 25 95 20 8 150 90 5 9 150 90 5 16 - 85 40 17 - - 30 20 200 100 5 21 - - 10 24 50 100 15 25 - - 10 27 55 95 15 31 - 100 15 33 - - 5 35 - - 10 36 35 85 15 39 70 100 20 40 60 - 20 45 80 100 10 46 50 100 10 51 25 100 30 53 55 95 15 54 25 90 10 55 65 100 10 57 50 100 10 64 60 100 10 76 60 100 15 83 75 95 10 96 70 - 10. 構築経緯 最終日直前まで欠伸カビゴンや鬼火ドラパルトで場作りし、最終的には「ダイジェット」持ちのポケモンを通すといったパーティを使っていましたが、 「ラムのみ」持ちの増加により勝率が安定しなくなってしまいました。
9💓 物理耐久型のポケモンを選出し、攻撃を耐えつつダメージを与えていこう。
7