🤩 洗濯もフロアに洗濯機があるので自分でやります。 お尻の穴をペットボトルに押し付けるというか。
🍀 もくじ• 旦那には仮眠をとってもらい、私は陣痛アプリとにらめっこの時間でした。 極限の聖徳太子状態。 そんなこんなで、10〜15分間隔だったのが、5〜7分間隔になるまで2時間かかりました。
15😋 結局、病院の人に「まだ産まれませんから、お父さんは家で休んでてください」と言われてやっと諦めてました。 。 だんだん室内が慌ただしくなってきました。
5👉 あまりの辛さに、「もう産まれるでしょ!」と思っても看護師さんに「まだ3cmくらいしか開いてませんね」と言われ、絶望に打ちひしがれる私。
1😙。
12😜 妊娠中トラブルなし• すると母から「疲れ切ったさつきの顔が見たい」と返事が(笑)来るまでに1時間以上かかるし、看護師さんに「大丈夫だと思う」とさんざん言われていたので、息子が戻ってくると信じて、低血糖のことは触れずにただ「OK」と返事しましたw 低血糖って何なんだよ? 今更調べてみた。 きっと忘れないな。 私の場合、 2人目の出産では、赤ちゃんの様子を気にかける余裕も全くなかったんですが、 3人目の出産では、それが少し感じられるようになります。
🤭 (同じ県内で車で1時間半くらいの距離に実家がある) マタニティライフざっとおさらい 私のマタニティライフですが、妊娠が発覚したのが2019年9月初旬でした。 肺があるもっと上の方からぺったんこだったそう。
6🤛 1時間半ほどで治る。