☯ 交代読みでみがわりを置く事でゴーストにとびひざげりを空かされるリスクも軽減できるため、優先度は高い。 かわらわり:壁相手に。
7☣ 性格はスカーフ持ちや等の自身より速い相手からの物理攻撃や先制技のダメージを極力抑えたいなら特防に下降補正をかけ、 それよりものダウンロードにより特攻上昇を引かれることを重く見るのであれば防御に下降補正をかける。
☯ またダイマックスされると、相手の耐久上昇・タイプ変更により撃ち負けてしまう。
18♥ 素早さ 種族値 ポケモンの例 130 121 120 119 115 110 109 エースバーンの簡易解説 エースバーンの強いポイント 高い素早さと専用特性「リベロ」によって全ての攻撃技をタイプ一致で使用できるという2点が最大のポイント。 毎試合選出しただけあり語ることがたくさんあったが、以降のポケモンはそんなに書くことが無い()。 一部であれば両刀型でも対策出来るが、Cに特化することでよりメタ範囲を広げた特化型。
12☭ このポケモンは積極的にエースバーンに対して選出したいポケモンではありませんので、流すというよりはそのポケモンで倒し切れるのが理想ではありますね。 対応技も高威力で、炎との補完にも優れる。 リベロ物理アタッカー型以上にダイマックスでの使用が前提となるため、ダイマックス中にできるだけ成果を残せるように予め場を整えておきたい。
😃 ダイアークとの噛み合いがイマイチなので確定ではないですが、ドラパルトを見れるように。 最速で使えば丁度最速を抜ける。
📲 きあいのタスキとも好相性で、反動ダメージの無い「かえんボール」の存在は他の物理炎勢より優位となる。
👉 壁貼り等のダイマエースサポート• 弱点はじめんのみと優秀だが、炎と一貫するため活かしにくい。 また地面タイプの物理受け対策として、晴れ補正込みで特殊最大打点となる特殊炎技も優先される。
10