😔 遅れて登場する事で相手の初動スキルの対象をずらしたり、 ミスティカスミ マジカル が初動で使う「ミスティラッピング」は、遅れて登場したリマが最後尾判定と認識されるので束縛の範囲が変わる。 パーティ全体の耐久力を伸ばす、といった点では特に強力で、どのプレイヤー層でも活躍できる性能となっている。
2🐲 所属はトゥインクルウィッシュだが、獣人なため【】の面々やとも知り合いということになっており、メインストーリーでは親しげに話していた。 個人的にオススメのPT編成をご紹介しましたが、限定キャラ等でPT編成ができない場合があるので、あくまでも参考程度のしていただき自分なりのPT編成をしてみてください。 しかしTP減少は ミスティカスミ マジカル と違ってバリアを貫通しないので注意。
7💋 Point! 専用装備の強化が前提ですが、 耐久不足などを感じたら上げてもいいレベル感になりましたね。 タンクというより物理サポートとして使われる事が多い。
10😈 限定キャラの専用装備なためメモリーピースはかさむものの、運良く仲間にできたならばなるべく専用装備を最大まで強化して活躍させたいところである。 第2部3章13話ではレイと共に新たな力『』への変身も披露した。
1😇 Point! とはいえ、装備枠が3つの段階でもメリットのあるキャラはいるので、 ステータス差などを確認して最新ランクにあげてもいいキャラがいないかチェックしましょう。 クエストはもちろん、アリーナやクランバトルのサポーターとして適性が高く、幅広いコンテンツで活躍できるキャラといえる。
17💙 Point! バリアでイオの誘惑などを防げる点も魅力。 コッコロ自身で味方のクリティカルを伸ばす手段がない 非常に強力な全体クリダメアップだが、コッコロ自身では味方のクリティカルステを伸ばせない。 ルナの塔• ただしUBの発動が遅いので、ユカリやルナなどのTP支援役を入れる必要がある。