👎 大きな焙煎機が設置されていました。 周りはサクッと、なかはふわふわしっとりした感じ。

😁 この日は清々しい秋晴れのなか、ゼブラコーヒーまでのポタリングを楽しめました。 彼らの中にも行き詰まりを感じたり、行き場が無くてここに辿り着いた人もいます。

12

☏ リードフックやお水も完備されているので、わんちゃんも快適に過ごせます。 津久井の本店と同じく サイクリストフレンドリーのカフェなので、週末には自転車持ち込みで寛ぐサイクリストの皆さんを目撃するかもしれません。

9

🙏 オリンピックのレガシーの表現として、そのアイコンとなるアートワークをとり入れていきたいと考えています。 先にドリンクやフードを購入し、自由に席へ座るスターバックスのようなスタイル。

🙃 そんな雰囲気だから置いてある『ぐりとぐら』の本を持ってきて 友人と眺めたりして注文を待ちました。

😃 影山知明さんがつくるクルミドコーヒー 影山知明さんはクルミドコーヒーを作った実業家です。 本店は津久井、2号店はにあり横浜は3号店です。

19

🤜 地図で見ると津久井湖のちょっと先ですね。 お疲れ様でした。

2

☺ クロワッサンを使用したサンドイッチに、ラテアートの描かれたカフェラテ。 携帯電話デザインで扱ったようなマーケティングデータは未来をつくるためには必要ない」とし、「空間の広さは重要な要素で、いろんな世代、いろんな趣味の人が店内に混じっても空気が流されない。 日本で言えば、上場前のメルカリもユニコーン企業と言えるでしょう。

14