⌛ 彼氏も、怒られるからやる…と言った感じ。 でもビジネスの場合は情緒がどうこうじゃなくて、一つ一つのタスクをそうやって 切り離して片づける思考ができずにごっちゃにして対応する人って、仕事できない だろうなーと思うし、日常会話でそういう風にごっちゃになる人は頭が悪いなと思う。 怒るからやるなんて言語道断ではなかろうか。
☯ 小町でも、 「年下にでも子供にでも嫁にでも、謝るべき謝るべき」って言われてますよね。
6🤑 先日、母と仲たがいをした時、母に「ごめんね、どうせ私が悪いんや」と言われて悲しくなりました。 とすると、 ストレスと不満と鬱憤がたまる人が増えると思う。 しぶしぶやってる。
9🤑 どういうことなのか詳しく書いていきますね。
❤ 肝心の家の管理できてねーじゃん。 よく コミュニケーションを円滑にするためには 感謝の心を持ちましょう。
19📱 お礼やお詫びが出来ない人と一緒にいるとイライラとしたり、ムカッとする事が多いと思います。
16🙂 嫌いな相手に対して悪い事をしてしまった場合も同様の心理で「ごめんなさい」が言えない状態になります。 「ありがとう」が「ごめんなさい」に代わるものだとは思えない 逆もしかり のでどちらがいいかという問題でもないと思います。 うまくいかない時は黙っていて、うまくいったときに「ありがとう」と言い合うようにしたらいいですよね。
💔 ベッドん中にパンツ放置すな。
18😒 もっと正直に心を通い合わせればよいのに、面と向かうとなかなかうまくいきません。 思い上がり。 そういうことが大事なのかなって、思った一日でした! ぐだぐだとよく分からないことを書き連ねてきましたが、最後までありがとうございました。
12