😩 今作はとにかく 天候が荒れることやダイマックスによりどこからでも火力が上がることで「月の光」はとても不安定なので初めてブラッキーを使うならオススメはできない。 挑発に注意 とこんな感じでしょうか。
😋 『どく』『もうどく』状態のすべての相手の『こうげき』『とくこう』『すばやさ』ランクを1段階ずつ下げる。
1🤔 コメント 38 いいね! コオリZを持たせて黒い霧Zで回復するという戦法を取っており、ちょうはつに左右されない回復技として採用している。 ドヒドイデ対策のおすすめポケモン ポケモン 型 ミストフィールドによって状態異常を防ぎ、ちょうはつによって脅威を削ぐ事が可能。 投稿者:. 「こだわりスカーフ」などのこだわり系アイテムを持ってそうな相手に様子見で打って技を固定させる使い方もある。
20🤣ハチマキイカサマならドリュウズも、剣の舞してダイマックスしたミミッキュも、エースバーンも、飛ばせるのだ! ダイマックスを切るとハチマキの補正がなくなるので、基本的にはダイマックスしない。 ドヒドイデの対策 でんきタイプで押し切る いくら耐久の高い「ドヒドイデ」でも、でんきタイプの特殊アタッカーは受けきれない。
8🤑 技3つは固定 技はねっとう、じこさいせい、くろいきりまでは固定。
16🤙 ただ、黒い霧がないと積んできたポケモンを処理できずパーティが壊滅する危機があるのなら黒い霧は十分に採用価値があると思います。 性格 攻撃型、耐久型いずれも、使いたい技が特殊に多いため、攻撃を下げる性格にします。 この技があるので、相手は使える技も限られてしまいます。
🤫 何が言いたいかというと、カプ・レヒレの上取っちゃうことがあってダメでした。 調整をするならBに140くらい降って、残りをDに降ることで両方受けられるようにする。
14🤚 「ドヒドイデ」自身に決定力が無いため、「どくどく」が入らない、「どく」「はがね」タイプには押し切るまで時間がかかることも多いが、 相手が回復技を持っていなければいずれ押し勝つことができる。 技 :相手をもうどくにし、じわじわ体力を奪う。 コメント 26 みんなの評価 :• ドヒドイデを攻略する側はカットロトムのような両方倒せるポケモンを採用したり、サイクルの中で相手を読んで攻撃を当てていきましょう。
🤝 『まひ』状態にならない。 積んできて不一致抜群技を撃ってくるやつ(ルカリオ、カビゴン)• 投稿者:「 」• 相手がどく状態なら威力2倍で130に。 身代わりを貫通できる音技系(ニンフィア、ストリンダー)を使えるポケモンを使うか、積まれたあとでも切り返して突破できるミミッキュなどで止めるのがオススメです。
13