🤐 天空トラップタワーは名前の通り、天空にトラップ(モンスターを湧かせて処理する場所)を作り、自動でアイテムを集める建築物です。 そうなると水抜きが面倒なので今のうちに看板などでせき止めておくと事故を減らせます。
2🤟 最初に目印を置いたマスに向かって水が流れます。 やったね。 やはり一人だと大変ですね。
20😈 大きな空洞もなかったので問題なさそうでした。 処理層への誘導はランダムウォーク&トラップドア その他の湧き対象mobであるゾンビ、スケルトン、クリーパー、ウィッチは落とし穴で処理層に集める方式にしました。
3😜 トラップタワーを稼働させるときだけ4チャンクにするのも作戦ですね。 水流層の高さを3マス確保して、湧き層の床を作り始めます。
20☢ 自分は「上に立ったときに表示される座標」で十分理解できました。 魚が湧きやすくなった為、のトラップタワーは減ってきているようです。
3👆 高さは無制限。 半径54マス以上離れている• 床全体、4ブロック単位の北西位置にボタンを貼り付ける。 天空トラップタワーの運用方法 ここまでで落下式の天空トラップタワーは完成です。
15🚀 処理層の3ブロック上に湧き層をつくります。 仕分けたりそれを収納する倉庫を作るなら下にもっとスペースが要りますが。 モブが沸く環境を整え、かつ、後述する流し層に落とすまでが湧き層の役割になります。
8😗 5個分使いました。 天空トラップタワー下部の様子です。