⌛ 「え、そうなの?」な展開に親子で大笑い。 (ツペラツペラ) と [ ]• 絵本は長く売れ続けることが多く、1年間に1000冊ほど(2002年)が出版されており、市場はしっかりある。

🌭 主な絵本に『ヤドカシ不動産』『とらのこさんきょうだい かえうた かえうた こいのぼり』(ともに講談社)『森のイスくん』『ぷかぷか』(ともにゴブリン書房)『ワニあなぼこほる』(イーストプレス)『おこだでませんように』(くすのきしげのり/文 小学館 青少年読書感想文全国コンクール課題図書)など多数。 08%で、印税は10,800,000円です。 IT化が進む昨今、温かみのある手描きタッチの企画・作品・イラストが見直され、当サイトに登録する絵本作家・イラストレーターの活躍の場も広がっております。

4

💔 絵が好きで描いていはいたけど、絵画教室に入ったりしたことはなかったんです。

10

👌 そこで、大げんかです。 絵本作家としての関わり方• でも、いかんせん初めてのことで、本が完成したときに、うまくいったのかわからなくて、うれしくもなんともなかったな。 親も、お金ないから、高校を卒業したら働くのが当然って感じでした。

💢 ぼくはそれまで、絵本作家の作品というのは、作家性あってのもので、最初に自分で作ったものが完成形。

18

😘 でも、そういうことがぼくのモチベーションをキープしていたのかも。

4