😝 音系の技。 ダイマックスしている相手には無効。 。
6😚 天気が『あられ』の時は必ず命中する。 HPを減らすなどで弱らせる• また「メタルバースト」も「がむしゃら」も相手のHPが上がるダイマックスに対しては削りが不十分になる場合があるが、特性「がんじょう」+「こらえる」で相手のダイマックスターンを2~3ターン稼げるため後続のミミッキュも含めて初手ダイマックスを簡単に枯らせる。 そして電気技の一貫を切れる地面タイプに対してはブリザポスを通して行くことが可能なので、この2匹は攻撃面での相性が非常に良い。
20🤛 ただし、天候があられの場合は ぼうじんゴーグルを持たせるのを忘れないように。 ダイマックス時には、ダイスチルとダイアースで防御と特防を上げることができるため、相手に応じた能力を上げることで、ダイマックスの撃ち合いにも強い点が魅力のポケモンとなっています。
7☯ 素早さ補正有の性格の場合(臆病 せっかち 陽気 無邪気) 素早さ 実数値93 以外であればリセット。
19📱 エスパー・こおりタイプであるバドレックスのHPを程良く削れ、且つ耐久も高いポケモンを選びましょう。 捕獲直後に確認できるのはバドレックスのステータスのため、「キズナのタヅナ」で分離させてから確認する必要があるぞ。
14⚓ レジエレキやシャンデラで崩しにいきたい アーマーガア以外にもナットレイやメタグロス、ドータクン等はどれもブリザポスで倒すのが厳しい。
7⌛ 変化技を使えなくする Lv. みがわり対策が可能 攻撃を2段階上げる強力な積み技。 カウンターで、エースバーンとかランドロスとかも狩れますし、じしんとアクブレも最低限の火力がでます。 ダイアイスやつららばりでタスキなどを貫通できる場面が多く、抜き性能には優れていました。