🌏 北タバンタ雪原 西(寒冷地) 大剣/氷の矢/白髪• 上位に上がるほど武器に獣王~獣神の肩書きが付き、武器の威力とライネル本体の攻撃力及び体力が上昇。 近衛兵の装備(DLC) 防御力12、ハイリア兵の装備に比べ、セットボーナスのタメ攻撃頑張り長持ちが使えないことも…ないか? 【寒冷地】• 【攻撃力】30• 魔物にも生活感を持たせている本作の作風の中にあって全く生活感がない異質な存在である。
16⚑。 武器はBotWのものに加え、盾の代わりに片手剣をもう一本装備した二刀流スタイルも新たに登場する。
☏ で、弓リザルフォスを倒してドロップするアイテムで『木の矢 x5』がありました。 背を向けているライネルにもヘッドショットを当てられる。 神獣ヴァ・メドーとの戦いや、神獣内の謎解きで必要になる可能性もあるため『木の矢』がたったの2本では、下手したら積んでしまうのではないかという恐怖心に襲われた。
12🤗 肝心の体力は HP7500と、 白銀ライネル 5000 +赤髪ライネル 2000 +朽ちたガーディアン 500 というブッ飛んた数値で、あろうことか作中ではの次に硬い。
1🤣 避けきれない攻撃を交わすほか、大きなスキを作ることができるので積極的に使っていくのも良い。 しのびスーツを全て揃えて強化最大にして、気づかれないように後ろからヘッドショットし続ける• ここまでの冒険でずっと雷獣山のライネルに勝てずにいたことを気に病んでいたけど、ようやく腹の中のイチモツをどうにかすることができました。
1🍀 草があれば上昇気流によりヘッドショットが狙える 木の密集地帯• 前回日記: とりあえず 木の矢をなんとかせねばッ! ってことで、ゾーラの里へとやってきて、 ゾーラ装備に身を包み、 滝を登って向かった先は・・・ 雷獣山だ! そう、 僕のトラウマの地 雷獣山!!! できればこんなところ来たくはないのだが、この雷獣山からパラセールで飛び降りた先に弓矢をたくさんドロップするリザルフォスたちが居る。 むしろゲームシステムの違いゆえ(世界観に沿って考えるとしたらリンクが全盛期かつハイラル軍のバックアップも充実しているためか)、一撃でハートがごっそり奪われることもなく、武器や盾も壊れたりしないので、相対的にBotWより弱体化しているともいえる。 、来日しにて日本語を修学し活動に従事。
19⚓ 炎のライネル• 2018年6月25日 に投稿された. さらにDLCの「」をクリアすると素の攻撃力が60に強化されたりと総じて高性能です。 空襲から戦い始めるなら 2連撃できるイーガ団の弓、 もしくは 攻撃力の高い弓と爆弾矢(あれば)で戦い始め上記接近戦へ• ターム岬 片手剣/電気の矢/青髪• 距離をとって炎を吐く 3連続攻撃。
1☮ あわよくばライネルを痺れさせたい。
4